主人とのコミュニケーション
- note03
- 2022年8月7日
- 読了時間: 1分
主人と今日まで共に歩み、子育てを終え、ふと自分自身を振り返ってみたら、一番にコミュニケーションが必要な主人に対して、おろそかになっていたのに気づき、日々どう対応していったらいいのか迷い、悩んでいました。
そんな中、『すそいおん』の言葉を頂き、何度も何度も『すそいおん』の言葉を主人に使いました。
そして、自分自身にも、鏡に向かって『言葉』をかけているうちに、鏡の前で涙が溢れ出てきました。その時の感情は何もなく、ただただ涙が出てきました。
その後は不思議なことに、主人のことを自然に受け入れられるようになり、主人も私のことをしっかり受け止めてくれ、日々の生活から緊張感が抜けて前向きに取り組めるようになりました。今では日々の生活を送れること、一日一日感謝です。
主人を受け入れない自分がいたためか血圧が高く、病院に行って飲み薬を頂き、1日3回の服用がありましたが、『言葉』を始めてからは毎月受診するごとに薬の服用が減り、今では1日1回の服用となりました。これからも『言葉』を日々実践することで、どんな状態になるのか想像しながらやらせて頂いてます。
ローズマリー(山形県/60代)
Comments