top of page
“たまたま”が良い方に転がる
先日ある方を車に乗せて、走り慣れているいつもの狭い小路を運転していた時、助手席のその方が「いつもこんなふうに運転していて事故に遭わないの?右の小路から車が出てきたら一発でぶつかるよね。たまたま事故に遭わないでいるんだね」と驚かれました。...
225
まるで用意されたように…
『すそいおん』を使えるようになってきたと確信できた出来事の1つです。 一人で予約制の美容サロンをしています。毎月1回予約され、時間を守られる60代のお客様が、ある日連絡もなく予約時間を過ぎてしまいました。たまに予約時間を忘れてしまう方もいるので、忘れられたのかな?と一応ライ...
301
言葉を“置く”イメージで
『言葉』を使い始めて約3年程経ちます。初めの頃はなかなか変化が起きない、もしくは気づけていなかったけれど、最近では確信がもてる経験をいくつか体験しました。もっと使いこなせるようにと日々試行錯誤しております。 最近のお気に入りは、「対象物(相手)の元に、『言葉』を"置く"イメ...
104
使い方を振り返る
鏡の中の自分に向かい『言葉』を使っていたら、顔が変わる瞬間がありました。 そのように顔が変わったことで、『言葉』が入った合図なのだと、捉われてしまう私がいました。 無意識に答えを求める、確証が欲しい…。哀しき人間の性です。...
93
鏡に向かって3 58すそいおん
鏡に向かって『3 58すそいおん』をしています。全身を鏡に写して、5分から10分やっています。その日も集中してやっていました。すると突然、鏡に写っている自分が、鏡の中から自分に向かって飛び出してくるように見えて、びっくり!...
1,346
言葉を伝えるタイミング
上手く話し合いが出来なくて、こちらの意向が伝わらない相手から、しばらくして突然、連絡があった。思いも寄らない人からその人への助言で、すんなりと問題が解決した。同じようなことが2度続いた。 そのことで『すそいおん』を確信し、学生時代からの友達に『言葉』を伝えようと思い、「伝え...
205
魔法の言葉の底力
これは、私が進路に迷った時のお話です。 何が嫌という訳ではありませんが、とにかく地元から離れたいという気持ちが強く出る時期がありました。かと言ってどこに行って何をしたら良いのかも分からず、自分自身の明確な答えを探す日々が続いていました。...
144
母の願い
息子が医療系の資格を取るため、県外の専門学校に行きました。 何とか奨学金と教育ローンを使い卒業したのですが、国家試験になかなか受からないまま、奨学金などの返済が始まりました。 また、下の娘も同じ資格を取る学校に行きたいと言っていたのに不登校になり、推薦をもらうためにも学校に...
161
身をもって感じた変化
『すそいおん』を知って半年ちょっと経った頃です。ある日曜の朝、起きた時に目がぐるぐる回ってめまいがして起き上がれなく、ちょっと吐き気もする。低血圧でもないので何が起こったかとビックリしました。真っ直ぐ歩けずフラフラしてつかまりながら、病院も休みなのでまずは様子をみながら症状...
1,370
© 2022 すそいおんのおと
bottom of page