top of page
自然との共振
私は今、九州で一番大きな町に住んでいます。 合併を経て一番になりましたが、それまでは県南のごく普通の漁師町でした。 今まで引っ越しを何度か経験しましたが、縁あって少女時代に住んでいた家にまた住み始めました。 時間の流れが緩やかで、心からの安らぎを感じる、そんな日々を送ってい...
231
間接的な感応
日々、自分に向けて『言葉』を使ったり、自宅サロンのお客様に『言葉』を使わせて頂いています。 あるとき、「植物の緑が濃いですね」と言われました。 確かに、そう思って見渡すと、どの部屋にある植物も葉の色が濃く、そして艶がある。...
270
大切な何かを繋いでいく
浄水器のカートリッジを定期的に交換に来られる方に、『すそいおん』の言葉をいつかお伝え出来たらと思いながら一年が過ぎました。そんなある日、近くに住む4歳の孫がカートリッジの交換日に居合わせ、玄関でやり取りをしている間に孫が側で、『すそいおん』の言葉を何度も何度も声に出し、発し...
340
まずは自分が変わる
具合が悪い時、『言葉』を使っても治らず困る時があります。この症状は医学的には問題なく治療法がないので自然治癒を待つしかないのですが、職業的にその症状があると仕事に支障をきたす私は、数年前に自身の癌が『言葉』で消えた友人に、「私に『言葉』を使ってみて欲しい」とお願いしたことが...
687
歯科医師、現場での実験
現在、非常勤の歯科医をしており、施設や在宅歯科訪問の診療のときにも『言葉』を何度か使ってみた。 入れ歯の修理や調整等、患者さんの体調などで時間内に処置するには限りがあり、ほどほどの処置になってしまうことがあったにも関わらず、「あの時のお陰で助かりました」、と何度も喜ばれ、未...
360
そんな不思議なことある?
10年以上セラピストの仕事をしていましたが、勤務していたサロンが売上不振で閉店した後は、知人の口コミだけで、自宅サロンで整体をしていました。 収入をもっと増やしたいけれど、自宅サロンだけでは難しいと考え、飲食店のアルバイトも始めることにしたのですが、2ヶ月経ってすぐ、ひどい...
815
奥義を窮める道
3年半『言葉』を使った。 様々なことがあったが、その具体的ポイントは、『言葉』を入れ込むようにするということだった。例えば腹痛ならただ唱えるのでなく患部に向かい内部に入れ込むように使うのだ。全身に使いたい時は全身写真を見ながら、丸に全身を入れるようにイメージしてから『言葉』...
474
変身
「整形したの!?」と周りに言われる程、私の顔も雰囲気も変わったそうです。(笑) 美容に一切興味のなかった私が、友人の変化にみせられ試してみた方法は、『すそいおん』を言いながら1ヶ月、鏡の中の自分と1日30分向き合い、丁寧にスキンケアを試みることでした。...
460
記憶の書き換え
施術の仕事をしています。 コロナも少し落ち着いたからと、久しぶりにいらした方が、途中から、頭を念入りにほぐして欲しいと仰いました。 数日前友人に、『すそいおん』を心の中でたくさん言いながらヘッドマッサージをしてもらい、とても気持ちが良かったので、これ幸い、実験の機会をいただ...
226
© 2022 すそいおんのおと
bottom of page