top of page
主人とのコミュニケーション
主人と今日まで共に歩み、子育てを終え、ふと自分自身を振り返ってみたら、一番にコミュニケーションが必要な主人に対して、おろそかになっていたのに気づき、日々どう対応していったらいいのか迷い、悩んでいました。 そんな中、『すそいおん』の言葉を頂き、何度も何度も『すそいおん』の言葉...
131
誰かのために
『言葉』を誰かのために唱える時は、瞼を閉じて星空をイメージし、『言葉』を散りばめます。映像で見えるわけではなく、あくまでイメージです。 そして、唱える相手の顔を思い浮かべてそこに『すそいおん』を載せます。 息子はひとりで建物の防水の仕事をしています。何年も職人を探しているの...
508
© 2022 すそいおんのおと
bottom of page