top of page
周りの人に伝えるきっかけに
平日の仕事中、主人から電話が来て、なんか自分の体が変だと、、、視野が欠けてたり、自分の乗ってきた車がわからなくなったりしたということだったので、私はすぐに脳の病気を疑って、すぐさま早退して病院に連れて行きました。 行った個人のクリニックでMRIを撮った結果、やはりうっすら影...
355
涙ながらに確信
父がコロナにかかり重体に… 。元々持病持ちで心臓が悪く、肺炎も併発。そんな状態にも関わらず、病院にはうちでは無理と受け入れてもらえず、私も感染していて、高熱でフラフラ。正に、八方塞がりの状況でした。 ひとまず父はホテルに隔離されたものの何も出来ず、不安な私に残されたのは『す...
122
出来ることはこのことだ!
高齢の父に初めて『言葉』を使った体験です。 年末に88才の父親がコロナに感染し、そろそろ陰性になるかなという時に食欲がなくなり、寝てばかりになりました。そして数日後に立てなくなり、何とかゼリー飲料を飲ませて過ごしていました。父は真面目な人ですが、狭量で偏屈な性格は年と共に増...
36
運命、凄すぎるたまたま
私の孫は5歳。県外に住んでいるのでなかなか会う機会がありません。 「『すそいおん』言ってる?」と、電話で聞くと、 「ばあーば、『すそいおん』言ってるよ〜」といつも返してくれていました。 ある日のこと、娘が突然、「明日この子が事故に遭うかもしれない。嫌な予感がする」と言ってき...
163
娘を通し、アンサングヒーロー大活躍
スペインで暮らしている娘がおります。遠く離れて暮らす娘が心配で、毎晩、写真に向かって『すそいおん』を送っておりました。 その娘の体験談です。 パラグライダープレワールドカップに出場中、1,300mの地点で操作不能に陥りました。パラシュート使用で窮状脱出を試みるも幾本もの紐が...
47
言葉にしがみつけ
2020年7月あたりから、右足ふくらはぎ痛み発症。 鍼治療を3ヶ月間施しても改善見られず、 このままこの痛みを、ずーっと持ち続けるのかなぁ 毎日この痛みに縛られ過ごす人生って、楽しくないなぁ 不安と落胆に苛まれる時間だけが過ぎていきました。 そんな中、ある人が...
76
主人とのコミュニケーション
主人と今日まで共に歩み、子育てを終え、ふと自分自身を振り返ってみたら、一番にコミュニケーションが必要な主人に対して、おろそかになっていたのに気づき、日々どう対応していったらいいのか迷い、悩んでいました。 そんな中、『すそいおん』の言葉を頂き、何度も何度も『すそいおん』の言葉...
131
誰かのために
『言葉』を誰かのために唱える時は、瞼を閉じて星空をイメージし、『言葉』を散りばめます。映像で見えるわけではなく、あくまでイメージです。 そして、唱える相手の顔を思い浮かべてそこに『すそいおん』を載せます。 息子はひとりで建物の防水の仕事をしています。何年も職人を探しているの...
508
『3 5 8』今使わないでいつ使う
昨年の秋、眼科に受診したところ、黄斑浮腫という病気を発症していることがわかり、すぐさまレーザー手術を2ヶ月にわたり行いました。 数ヶ月経っても改善の兆しがなく、眼科の先生から「このままなら、次回の診察で眼に注射をします」と言われ、驚きと恐怖と不安でいっぱいになりました。...
526
© 2022 すそいおんのおと
bottom of page